【注意】自動車アクセサリー電源取り出しでやってはいけないことって?

2021/10/30 に公開
視聴回数 1,113,834
0
0
こちらにヒューズの向きを詳しく解説した動画もありますので 理解しにくい方はどうぞ!
https://www.youtube.com/watch?v=8mc2TpP_0JU
分岐後の管ヒューズを大きな容量に変えるのは大変危険です。また電源側(上流側)から分岐した場合、管ヒューズまでの配線経路で噛み込み、あるいは管ヒューズホルダーを外した(外れた)場合、ホルダー端子の金属部分が露出するので ボディー金属部などに接触する可能性があります。この場合 車両のヒュージブルリンクが切れたり、最悪車両火災に至る危険性があります。
更に上流で分岐されている他の重要な車両保安電装品にも影響を与える可能性があります。
またヒュージブルリンクを溶断させた場合、カー用品店などで容易に入手ができません。営業車などの場合車両が稼働出来ないなど デメリットも多いと思います。
 実は電源側(上流)と負荷側(下流)のどちらにするか?は何を優先し、重視するかで答えは違ってきます。どちらもメリット、デメリットがあります。よってどちらが正解とか不正解はありません。一般的には当該用品メーカーの指定は下流側となっているようです。どちらを選ぶかはその人の考え方次第です。 しかし最優先すべきは車両火災やヒュージブルリンクの溶断回避ではないでしょうか? あなたならどちらを優先しますか?

 この動画を一年前にアップしたときは 多くのアンチコメントや中傷(アクセス数稼ぎのためにデタラメな動画を作るな!等)を受けました。当初コメントの半数が否定内容でしたが、理論的な説明やコメントでのやりとりをしても 誰一人として私を納得させてくれる人がいないばかりか、その論拠がメーカーがそう言っているからとか、電気科卒の詳しい友人が言っていたとか、自分の意見や経験で語る人があまりにも少なくおどろきました。
 そのうち 本当に電気を理解する方々に見ていただき、コメントのほとんどが肯定していただいている状況です。
 せひ反論でもアンチでも大歓迎ですが、コメントはお返ししますのでぜひきちんと向き合って論議してください。デタラメなコメント内容を書きっぱなしで 返信しても見もしないくせに アンチコメントを書き込む人が多すぎます。やめてください迷惑です。