【障害者用ICカード】Suica・PASMOの障害者割引適用について解説

視聴回数 57,737
0
0
この動画を見つけていただいて、ありがとうございます

2023年3月から新たに始まる
SuicaやPASMOの障害者割引適用について解説しています

ICカードでの障害者割引が可能になることで
電車だけではなくバスやモノレールでも
窓口の処理が必要なくなります
障害者用のICカードでは利用できないサービスや注意点もあるので
サービス内容をよく知らない方はぜひ最後まで見てください

目次
0:14 概要
1:47 サービス概要
2:32 サービス対象
3:28 購入箇所
4:10 利用可能エリア
4:47 利用方法
5:14 有効期限
5:39 注意①
6:10 注意②
6:51 オフピーク定期券
7:58 Suica 利用サービス

関連動画
・【障害者手帳】アプリに進化 ミライロIDについて解説
https://www.youtube.com/watch?v=lUwUCjszZ8g&t=64s

参考サイト
・障がい者割引が適用されるお客さま向けの新たな IC カードのサービスの概要について
https://www.keikyu.co.jp/assets/pdf/20220914HP_22075TE.pdf

・障がい者割引が適用されるお客さま向けの新たな Suica のサービス開始について
https://www.jreast.co.jp/press/2022/20221222_ho03.pdf

・「オフピーク定期券」のサービスを開始します
~2023 年3月 18 日(土)より発売を開始するとともに、通勤定期運賃を改定します~
https://www.jreast.co.jp/press/2022/20221227_ho01.pdf