大栗博司氏レクチャー「9次元からきた男とは何者か」
国立天文台・理研講演会 宇宙が物語る物質の起源
【終了】ペルセウス座流星群 流星ライブカメラ@沖縄県南大東島
数式なしでもしっかり学ぶ量子力学
須藤 靖「我々の宇宙の外の世界」(2017年度学術俯瞰講義「物質のはじまりとはたらき ―フェムト、ナノ、エクサの世界」第3回)
東京大学理学部オープンキャンパス2020 講演「宇宙誕生の始まりの非常識」浅井祥仁教授
科学者の矜持
オリオン座流星群2018 特設ライブカメラ@宮崎県たちばな天文台
京都大学理学研究科 第1回 市民講座「宇宙と物質の謎に迫る」「アインシュタインと宇宙の謎」江口 徹(京都大学基礎物理学研究所 所長)2008年11月30日
【理学部】宇宙創成の謎に挑む-素粒子物理学-
【全てのはじまり】宇宙の果てにあるものの正体|解明・宇宙の仕組み (ディスカバリーチャンネル)
ひので衛星10周年記念講演会「太陽観測から宇宙と地球を探る」