10Wパワーアンプの両電源回路の設計をする前に原理を考えてみた

2023/07/10 に公開
視聴回数 2,093
0
0
前回の動画と、説明がちょっとかぶっているところがありますけど、大目にみてやって下さい。

0:49 ボルテージフォロワ回路を定電圧回路のようなものと説明しておりますが、正確には、ボルテージフォロワとは、オペアンプを使ったバッファ回路で、インピーダンス変換や回路の分離の用途で使われますが、 増幅率が1倍で、入力インピーダンスが大きく、出力インピーダンスが低いという特徴がございます。

【今回の動画の内容】

オペアンプICの音質に近づけるために、オペアンプ等価内部回路に近づけた回路を自作しておりましたが、
方針を変更して、オペアンプの音質を超えるトランジスタ回路制作を目指します。
今回は、10Wのパワーアンプの両電源部分の回路設計をする前に原理を考えてみました。

【動画の資料ダウンロード】

https://docs.google.com/presentation/d/18FS1MetfR8wVdCY2krJLB4-bX6E45P4m/edit?usp=sharing&ouid=109179882630605976727&rtpof=true&sd=true

【参考書】

定本 トランジスタ回路の設計―増幅回路技術を実験を通してやさしく解析
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4789830489/ref=ppx_yo_dt_b_asin_image_o09_s00?ie=UTF8&psc=1

目次

第1章 トランジスタ回路への誘い
第2章 増幅回路を動かすーエミッタ接地回路を実験する
第3章 出力を強化する回路ーエミッタ・フォロワ回路を実験する
第4章 ミニパワー・アンプの設計・製作ーオーディオ・アンプの試み
第5章 パワー・アンプの設計・製作ー本格オーディオ・アンプの試み
第6章 周波数特性をのばすにはーベース接地回路を実験する
第7章 ビデオ・セレクタの設計・製作ーベース接地とエミッタ・フォロワ回路の試み
第8章 カスコード回路の設計ー周波数特性の良い本格回路を実験する
第9章 負帰還増幅回路の設計ーゲインの大きな2段直結回路を実験する
第10章 直流安定化電源の設計・製作ーエミッタ接地とエミッタ・フォロワ回路の試み
第11章 差動増幅回路の設計ーOPアンプの基本技術を実験する
第12章 OPアンプ回路の設計・製作ーICに匹敵する回路の実現への試み

【ご挨拶】

こんにちは。三角むすびでございます。

(公社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター

Oracle Certified Java Programmer Bronze SE 7

思えばチャンネルを開設して7年が経ちました。ずぶの素人が電子工作を始めて活動して参りましたが、登録して下さった皆様、チャンネルを覗いて下さった皆様、ありがとうございます。

今はコロナの時代となりまして、地球の裏側では戦争まで起きてしまいました。こんな時代になりましても僕は、「これは良く考えたな!」と言って戴ける動画を追求し続けて、皆様に「そう言えば、YouTubeで三角むすびが頑張っていたな」と思い出して戴けるチャンネル作りを目指して、今日も精進して参ります。

早くコロナが終息して、早く戦争も終わりますように!