充電形補聴器の概要とその注意点

視聴回数 7,507
0
0
初めまして、パートナーズ補聴器の深井と申します。

このお店の特徴は、実際に補聴器を使っている人(難聴の人)が対応していることです。

もし、家庭や職場で相手の話が聞き取れない事が増え、何とかしたいとお悩みでしたら、以下のお店のWebサイトより、お気軽にご相談ください。

今現在の状況やどんなことでお悩みになっているのかなど、お話をお伺いすることから始めています。

パートナーズ補聴器:https://l-s-b.org/

#感音性難聴
#難聴
#補聴器
-----------------------------------------------------------------------

※コメント欄によるご質問には原則返信しておりませんので、誠に恐れ入りますが、予めご了承いただければ幸いです。よろしくお願い致します。(* ᴗ ᴗ)⁾⁾

-----------------------------------------------------------------------
 補聴器による生活の改善、聞こえの改善をお考えの方へ
-----------------------------------------------------------------------

お店のメルマガ、生まれつき難聴で補聴器を使っている人による生活を良くするヒントを希望の方は、こちらからどうぞ。
https://l-s-b.org/partners-hearing-mail-magazine/

生活を良くするための補聴器の知識、FAQ、聞こえの改善について知りたい方は、以下よりどうぞ。
https://l-s-b.org/hearing-ability-improvement-summary/

個々の症状(症例)ごとの改善を知りたい方は、以下よりどうぞ。
https://l-s-b.org/improvement-case-2/


-----------------------------------------------------------------------
    お店の紹介と自己紹介
-----------------------------------------------------------------------

【お店のwebサイト】パートナーズ補聴器|使っている人が対応している補聴器専門店
https://l-s-b.org/

【お客様の声】
https://l-s-b.org/customers-evaluation/

【お店の場所】Google map
https://goo.gl/maps/dEJygg8BBjukZoUx7

住所:東京都墨田区東駒形3-18-10 エグゼクトビル601
営業時間:9~17時まで 定休日:月・木・祝日

【自己紹介】 私の耳や補聴器のこと、経歴
https://l-s-b.org/abuot/

-----------------------------------------------------------------------
     Youtubeのコメントでよくいただく質問
-----------------------------------------------------------------------

Q、補聴器、耳のことは、どこに相談したら良いですか?

A、耳のこと、補聴器のことでどのような場所に相談すれば良いかわからない場合は、以下の補聴器相談医に相談するという方法があります。全国、都道府県のっていますので、お住まいの地域から探すことができます。

リンク:https://www.jibika.or.jp/modules/certification/index.php?content_id=39

Q、今現在、他のところで相談中なのですが、うまく相談できません。コツはありますか?

A、どのように伝わらないのか、どのように相談したいのかは人によって異なるため、何とも言えません。仮に具体的な解決方法を提示するとなると、別の人に相談する、別の場所で相談する、があげられます。

まず、うまく相談できない場合ですが、単純にコミュニケーションが成立していない(人の問題や知識、スキルの問題)と、しっかり相談したいけれども、その場所のシステム的に相談できるような状況ではない(いつも混んでる、いつも対応する人が違うなど)というのがあげられます。

ですので、仮にそのような状況であれば、別の人に相談してみる。別の場所で相談する。が一番良い解決方法になります。

大抵の場合、コミュニケーション難によるものが多いため、その環境をよくすることはかなり困難です。その場合にできるのは、環境を良くする事ではなく、環境を変えていただく事になります。

Q、どんな補聴器を買うと良いですか?

A、人により異なります。

ご相談される方の耳の状況、今現在の生活状況などは、人によって大きく異なります。ですので、それらを一言で言うことは残念ながらできません。

一つ言えることがあるとしたら、ご自身が「この人は信頼できる」と感じる人や耳のこと、補聴器のことを相談しやすい人を見つけることです。そういった方に相談できれば、自ずと良いご相談ができるでしょう。

私の数少ない経験上ですが、どんな補聴器を買うかより、どのような人に対応してもらうかの方が大事だと感じています。

Q、通販のものでもOKですか?

A、わかりません。

まず、通販のものは、集音器と呼ばれるものが大半で補聴器ではありません。安くて、気軽に手に入る点は、とても魅力的なのですが、耳は楽をしようとするほど手痛い失敗をしてしまうのが悩みどころです。

ですので、私自身のオススメは、ご自身が信頼できると感じる人や耳のこと、補聴器のことを相談しやすい方に相談していただくことになります。