小学生向け天文ミニレクチャー 第9回「天の川って何?」

2021/07/06 に公開
視聴回数 10,245
0
0
小学生向けのオンライン天文ミニレクチャー。第9回のテーマは「天の川」です。天の川の正体や七夕伝説の織姫と彦星について、だいたい10分で解説します。

天の川や七夕についての質問を募集します。質問はチャット欄に書きこんでください。番組中に講師が回答しますので、気軽に書き込んでください。

日時:2021年7月6日(火) 16時〜16時15分(予定)
 ※終了時刻は延長する可能性があります
 ※配信終了後はアーカイブ映像をご覧いただけます
講師:山岡均(国立天文台天文情報センター 准教授/天文情報センター長・広報室長)
進行:中島静(国立天文台先端技術センター 研究支援員)

1:01:レクチャースタート

●Mitaka
プログラム:加藤恒彦
国立天文台4次元デジタル宇宙プロジェクト
Mitaka: ©️2005-2021 加藤恒彦, ARC and SDSS, 4D2U Project, NAOJ

#おうちで天文学 #天の川 #国立天文台