富山新港は、もうダメ?・・・アオリイカ以外にもなんでも釣れる好立地でしたが、残念です。何とかしないと富山全域アウトかも?

視聴回数 29,929
0
0
お勧め https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/iso_li/isidai_nama/index.html3~4年前あたりから、立入禁止看板が新しくなり、堤防入り口には鉄格子、さらに毎晩のようにパトカーがやってきてマイクで注意されます。
有名な話では、白灯台堤防へ入った者へは、車ナンバーを控えられ、指紋、顔写真を取られるそうです。さらに2回目の者へは罰金28000円。
 ところが、最近ではいきなり懲役か罰金らしいです。

一昔前は立入禁止看板があるものの、錆まみれで放置看板があり、
釣り人も(自分もです_(._.)_ )グレーゾーン的に釣りを楽しんでいました。

私が水橋で警察に尋問されたときは、注意で済んだのですが、その時の話では、新港で水難事故があり、この地区でも取り締まっているとのことでした。
ところが、現実はそればかりでなく、その場その場で理由が違うのです。
結局はゴミとマナーの問題なのです。
水難事故は今に始まったことではありません。そこを全否定しません

しかし、近年コンビニが至る所に増え続け、コンビニ袋のゴミ、ペットボトル、空缶、タバコポイ捨て、その他諸々のゴミが海に増え過ぎ、有志が掃除しても追いつかない、かといって
自治体が権力を振るって何をするわけでもない。してるかも知れないが、伝わらない。

釣り人も皆がみんな、ゴミしている訳ではない筈である、でも防波堤のゴミは釣り人のものがほとんどでしょう。
確かにコンビニゴミは落ちてます。コンビニが悪いわけではありません、捨てる人間が悪いのです。

昔は釣りへ行くとき、お母さんがお弁当、水筒を持たせてくれてゴミ自体が少ない時代だった。コンビニもなかったし、バナナはおやつに入るんですかあ?の時代

また、日本へ来たフランス人が、何故日本では何でもかんでもビニール包装をしてあるのか、「ゴミが増えて大変」と不思議がっていた。
 確かに欧州の市場へ行くと、野菜や果物はそのまま陳列、そのまま受け渡しが通常である。魚貝くらいか袋へ入れてくるのは。

日本人は潔癖すぎるのかとも思うが、もうそれに慣れてしまっている。
虫がつくから?ばい菌?落ちたものはもう食べれない?

 富山県は全国で初めてレジ袋の有料化をした。
そこに住んでる当の本人は、日本初とかいう感じではなかったが、買い物篭300円をスーパーで購入し、この方が楽で結構とさえ思っていました。
少しでも、ゴミが減らせて、脱プラスチックになるなら一石二鳥と・・・
篭もプラスチックじゃん、っていう話もありますけどね。

まあ、釣りに話を戻すと、富山湾でイシガキ鯛が釣れてます、アイゴが釣れてます。明らかに温暖化が影響してます。
山ではイノシシがここ10年で富山に住み着く様になりました。

私も入膳の人にならい、趣味で「ごみ拾い」始めようかと思います。
こう書き終えて動画アップします、
ああ、言ってしまった!よしやろう

 追伸:この動画素材を収集した日は、日曜日でした。釣り人が余り写ってないと思いませんか?近くの「新港きっときと市場」へも行きましたが、5人グループだけでした、
時間はお昼前です、すごい広いところです。コロナ自粛でもありません、現にこのあと魚津フィッシャーマンズワーフへ行きましたが、結構な人でした。釣り人も

                                  以上です


曲:Tobu-Return To the Wild [NCSリリース]
NoCopyrightSounds提供の音楽
無料ダウンロード/ストリーム:http: //ncs.io/Reloaded
ウォッチ:http: //youtu.be/C7eIj9_9H2U