東京大学理学部オープンキャンパス2022 講演「地球外にどのような生命が存在するか」樋口秀男教授
2019/12/11 講演会「宇宙進化と太陽系外惑星が切り拓いた新たな世界観:2019年ノーベル物理学賞紹介」東京大学 ビッグバン 重力波
東京大学理学部オープンキャンパス2021 講演「素粒子実験でわかってきた対称性と真空の不思議~LHC加速器でヒッグス粒子に迫る~」奥村恭幸准教授
スーパーカミオカンデ講演会 2022スーパーカミオカンデ・KAGRA一般公開
東京大学理学部オープンキャンパス2022 講演「量子コンピュータって何」今井浩教授
吉田直紀「宇宙のダークマター」ー高校生のための東京大学オープンキャンパス2018 模擬講義
「粒子と反粒子の違い」市川温子教授(物理学科)
宇宙講演会in国分寺「民間宇宙開発最前線・アルマ望遠鏡が描く最新の宇宙像」
宇宙のはじまり ~宇宙大学~ 野本麻紀氏による宇宙セミナー
【理学部・宇宙科学センター】直観でとらえる 恒星の一生と超新星爆発
東京大学理学部オープンキャンパス2022 講演「素粒子から迫る宇宙の謎」寺師弘二准教授
佐藤宏之「日本列島の人類文化の起源」ー高校生のための東京大学オープンキャンパス2017 模擬講義