ILCのサイエンス 記者勉強会 2021/07/19
国立天文台・理研講演会 宇宙が物語る物質の起源
杉山開知×冨田貴史 スリーリングス春分スペシャル!!その2
「粒子と反粒子の違い」市川温子教授(物理学科)
放射線について語ろう
世界は『粒』からできている〜世界の素粒子物理学の歩みとKEKの貢献〜【KEK公開講座2021】
夢を追う道具:加速器 #アーカイブ
11/8 多田将 先生 講演【アグリサイエンスカフェ】核兵器について
京都大学 ELCAS 平成29年度基盤コース開講式「世界は、何で、どうやってできている?-素粒子物理学、特にニュートリノ研究最前線-」市川 温子(理学研究科 准教授)2017年9月16日
ヒッグス粒子で宇宙を解明する
『どうやって素粒子を「作って」「見る」か?』東京大学 Beyond AI 研究推進機構 サイエンスカフェ(第10回) Full Version
東北大学 科学シンポジウム「ニュートリノ研究に夢をのせて」