江戸時代の百姓の生活【まとめ】衣食住から仕事の流儀までわかりやすく解説

2023/08/22 に公開
視聴回数 348,022
0
0
幕府による厳しい統制のもと、常に困窮していたとされる江戸時代の百姓(農民)ですが、本当に自由のない貧しい生活を送っていたのでしょうか?
今回は、江戸時代における百姓の衣食住、仕事の流儀、休日の過ごし方などを解説しています。

※訂正
8:30 別棟 → ❌べっとう ⭕べつむね

▼もくじ▼
00:00 江戸時代の百姓の生活
00:58 百姓の食事「かてめし」
05:06 百姓の住居「田の字型家屋」
09:02 百姓の衣類「木綿の着物」
12:59 百姓の仕事「村全体で年貢を納める」
16:20 百姓の休日「遊び日」

▼おすすめ関連動画▼
江戸時代の村と百姓の実態~村はどのように運営されていたか?
https://youtu.be/ieqKFrsJCh0

【年貢の実態】江戸時代の百姓は年貢をどのように納めていたか?
https://youtu.be/Em2MwXuC2lo

▼主な参考文献▼
渡辺 尚志『百姓たちの江戸時代』(筑摩書房、2009)
https://amzn.to/3sn7iov

有薗 正一郎『近世庶民の日常食―百姓は米を食べられなかったか』(海青社、2007)
https://amzn.to/45doZ8q

大藤 修『近世村人のライフサイクル』(山川出版社、2003)
https://amzn.to/3sdqWDa

秋山 高志他『図録 農民生活史事典』(柏書房、1991)
https://amzn.to/44ZRzdt

他多数

▼主な画像出典元▼
ColBase
https://colbase.nich.go.jp

文化遺産見学案内所
https://bunkaisan.exblog.jp/