ヤフオクで購入したホイールバランサーキャリブレーション(CAL・校正)方法解説します

2023/02/15 に公開
視聴回数 5,546
0
0
ヤフオクで購入したDUTY JAPANのホイールバランサーのキャリブレーション(校正・CAL)の方法を解説した動画です。
付属の英語説明書と、トラブルのあったホイールバランサーに対して販売店とのやり取りの中でメーカーによるキャリブレーション方法の動画を頂きましたので、それをもとに動画を編集しています。タイヤマンでバランスを取ってもらったタイヤホイールで、私の所有しているバランサーでの計測値、計測値がズレているのが気になりますが、測定値は安定しています。内容は動画内でご確認ください。

ホイールバランサーはヤフオクで購入しました。ヤフオクで安価なものを購入したとはいえ。決して安い買い物ではないので購入はかなり悩みました。同じようにヤフオクでホイールバランサーを購入しようと検討中の参考になればと思います。

この動画のほかに「自分でできることはやってみよう!」そういう考えでいろいろなことをやってます。その様子を配信していますのでそのほかの動画も、是非ご覧ください。
同じようなことをしてみたい方の参考になればと頑張って配信しております。面白かった、参考になった、また見てみたいと思った方、イイねとチャンネル登録いただけると私のモチベーションが上がります。

チャンネルページ
https://www.youtube.com/channel/UCbdIxeR6Ikh2pVDTATQC8bw?view_as=subscriber

#ホイールバランサー
#ホイールバランサー 使い方
#ホイールバランサー不良
#ヤフオクホイールバランサー
#タイヤチェンジャー
#dutijapan
#unite