【火災からの復活】13ヶ月半の修理期間を経て公道復帰を果たしたロータスヨーロッパ復活のご報告です。ロータスヨーロッパ編vol.35 Lotus Europa Special Type74

2023/12/17 に公開
視聴回数 4,873
0
0
2022年10月に発生したロータスヨーロッパの車両火災。修理中に発見された不具合の対処もあり修理に13ヶ月半もかかってしまいましたが、やっと、やっと公道復帰することができました。ということで今回は復活の報告として修理内容などについて簡単にご紹介いたします。引き取ったのは2023年12月1日ですが、その後毎週イベントがあって走り回っていたため遅くなってしまいお待ちいただいていた皆さん大変申し訳ございません。これからはもっとマメにロータスヨーロッパの動画がアップできるよう頑張ります。

#ロータスヨーロッパ
#スーパーカー
#サーキットの狼
—————————————————————
せっかくロータスヨーロッパ(1973)とフィアットパンダ(1996)という世間では珍しい車に乗っているので、興味のある方に情報発信をしようと思って作ったチャンネルです。ゆるりと続けていきたいと思ってます。

◼️管理人紹介

1965年生まれ。スーパーカー世代ど真ん中。
ICT関係の会社に勤めるサラリーマン。クルマはあくまで趣味の素人です。

80年代ぐらいまでのスーパーカーやライトウェイトスポーツカーが特に好みですが、古いクルマは国産・輸入車問わず大体好きです。

モータースポーツも好きで、免許を取ってすぐにジムカーナを始め、その後はレース場のスポーツ走行をメインに遊んでおりました。
レーシングカートでも活動していましたが、公式戦での最高位は5位の凡人です。

愛車遍歴
いすゞジェミニZZ-T PF60型 (1982)
いすゞジェミニZZ-R PF60型(1983)
ニッサンサニー B12型(1987)
いすゞジェミニZZ-R PF60型(1982)
ニッサンマーチiZ K11型(1992)
マツダボンゴフレンディー(1995)
シボレーアストロ(2000)
ジネッタG4(1992)
ダッジラムバン(1992)
フィアットパンダ4×4(1998)
ロータスヨーロッパスペシャル(1973)
フィアットパンダCLX(1996)

クルマ以外では音楽が好きで、バンドでギター弾いてます。

twitter : @minami_aisya
instagram : @ukuleleman_kenji

★アイコンは「いずちゃんまーけっと」にお願いしました!
https://minne.com/items/23605160

【ご注意】このチャンネルで公開している動画は、クルマ好きの素人が自分の責任において楽しんでいる様子を紹介しているものです。真似したり参考にしていただくことはもちろん構いませんが、あくまで自己責任でお願い致します。動画の内容を参考にしてトラブルが発生したとしても当方は一切の責任を負えませんのであらかじめご了承ください。