【#1】僕が実際ダウンロードしている、漢字も備わっていてちゃんと使える日本語フリーフォント

視聴回数 21,226
0
0
今回は、プロが使ってるフォントは、たかいんだよなぁ。
タダで使える、いいフォントないかなぁ〜。なんて扇風機の前でゴロゴロしている皆さんに、使える日本語フリーフォントを数回に分けて紹介します!

日本語フリーフォントといっても、かなとローマ字のみのものも入れるとたくさんあります。でも今回は漢字の量がちゃんとあって、使えるフリーフォントを選んでみました。

1日目の今日は、先生が実際に使っていてこれは良いね!と思ってるフリーフォントを紹介します。



【紹介フリーフォント】
○M+
https://mplus-fonts.osdn.jp/

○M+の丸ゴシック
http://jikasei.me/font/rounded-mplus/about.html

○ロゴたいぷゴシック
http://www.fontna.com/blog/1226/

○ロゴたいぷゴシック-コンデンスド
http://www.fontna.com/blog/1345/

○超極細ゴシック体
http://font.websozai.jp/line-font-mihon.html

○手書き風フォント「こども丸ゴシック」
https://typingart.net/?p=40

○ぼくたちのゴシック2ボールド
https://fontopo.com/?p=98

○やさしさゴシック
http://www.fontna.com/blog/379/

○やさしさゴシック 手書き風
http://fontna.com/freefont/?p=40

○フロップデザインフォント
https://flopdesign.com/freefont/flopdesignfont.html

○バナナスリップ
http://ymnk-design.com/

○廻想体
https://moji-waku.com/kaiso/

○はんなり明朝
https://typingart.net/?p=44

○Google Fonts + Japanese
https://googlefonts.github.io/japanese/








【DESIGN ch OHAYOとは】
戦場帰りのグラフィックデザイナー、おはよう先生が「デザインが絡んでいれば基本、企画はなんでもあり」をコンセプトに始めたデザイン番組です。



【おはよう先生】
・ちょっとやってたレベルじゃなくて、10年以上ガッツリ現場でやってます。
・広告畑出身です。なので広告(企画)系の動画も出します。
・アートディレクター経験もあります。
・グラフィックデザイナーなので紙媒体は強いつもりです。
・営業能力は絶望的にありません。(教えてください)
・ちょっぴりスケベです。
・ADHDなんじゃないかと自分で自分を疑っていますが、それも個性です。
・おしゃべりは上手い方じゃありません。(期待しないこと)
・自分が分かることを、今頑張ってる人の為になれればと思ってやってるので、知りたいことがあったら、なんでも答えるつもりです。無料で使える手軽な先生くらいに思って使ってください。(その変わりレスポンスは遅いです)


【ルート君】
・七色の声を持つ合成音声のアシスタントです。(なのでロボットです)
・たまにオープニングやってもらってます。字幕入れてるのもこの子が入れてる設定です。
・名前は「博士の愛した数式」の「どんな数字でも嫌がらず自分の中にかくまってやる、実に寛大な記号、ルートだ。」ってセリフが好きで決めました。


ふ〜頑張って書いたぜ!ここまで読んでくれた人は
今後とも、どうかご贔屓に。



チャンネル登録された方は、
トップページに自己紹介とポートフォリオ公開しています。
(高評価も拡散も禁止です)


質問箱はここから。
悩み相談・疑問質問待ってます!
https://marshmallow-qa.com/ohayoch?utm_medium=url_text&utm_source=promotion


ツイッター
https://twitter.com/OhayoCh


note
https://note.mu/ohayo_design


連絡は
ohayo.room@gmail.comまで



#フリーフォント #オススメ #使いやすい