【あと5年でコメ農家がいなくなる?】このままでは日本の米が消滅する理由|農家には「5キロ3500-4000円」が適正価格|トランプ関税で切り捨てられたコメ|消費者も生産者もどちらも救う方法【鈴木宣弘】
【激論】参院選の行方は?選挙後の政治はどう変わる?4人の識者が徹底議論<須田慎一郎×藤井聡×宮崎謙介×武田一顯>
【トカラの法則】4cmの地殻変動…「トカラ列島で群発地震→別の場所で大地震」説の真偽は?元気象庁長官「同列に比べるのはそもそも…」|ABEMA的ニュースショー
JAは必要?不要? コメ農家の答え そもそもJAとはどんな組織なのか【大石が深掘り解説】
【東大院特任教授が指摘】実はコメ価格を決めているのはJAではない!?(東京大学大学院特任教授 鈴木宣弘)【ニュースの争点】
【タカオカ解説】トランプ大統領が主要貿易国に“手紙”を送付 日本に最大35%の関税示唆か 交渉期限の7月9日まで日本に手紙が届く?
5kg3228円のコメ プロが品質に怒り「新潟への侮辱」「コメ業界にケンカ」ほぼ規格外【羽鳥慎一モーニングショー】(2025年5月29日)
【“トランプ関税”真の目的】高関税で是正したい「グローバルインバランス」とは?|「トランプだから起きた問題ではない」|アメリカがグローバル化で儲けたは“幻想”だ【中野剛志】
伊東市長「辞職し再び立候補」“本物の卒業証書”検察で捜査へ…学歴詐称疑惑で会見【報道ステーション】(2025年7月7日)
争点はコメ&給付金じゃなく「消費税」! ゲスト:渡瀬裕哉【東京ホンマもん教室】6月28日放送
【新展開】中国系オーナーが突然マンション家賃2.5倍に値上げ!?撤回後も管理せずトラブル続く…【サン!シャインニュース】
【玉木雄一郎“日本再生への道”】参政党の支持急伸をどう捉える?|外国人の土地買収規制、フェンタニル問題は|就職氷河期世代支援策の具体案は|古巣の財務省をどうみている?