#ゆっくり解説 世界一サンプリングされた結果、著作権料が取れなかった曲「Amen Brother」について

2024/04/26 に公開
視聴回数 380,004
0
0
◆続き
https://youtu.be/wQswihVS3Ac?si=-1zE_l9IKs1L3S7n

https://www.youtube.com/watch?v=YL0ZliNAcIo

◆関連動画
ゆっくり音楽解説
https://www.youtube.com/watch?v=yNEBdCWgBts&list=PL_Ri_fM48TtgWAZpgh1r3APqdsJnJ5yNH&index=2&ab_channel=JILOW

◆もしこの動画を見てサンプラーに興味を持ったらどうぞ
https://amzn.to/49OXinK
https://amzn.to/4d6ikRR

◆概要
今回は音楽好きの方なら知名度は高いであろう、桁違いに世界一サンプリングされているThe Winstonsの"Amen Brother"と、そこからサンプリング素材として魔改造されまくった"アーメンブレイク"が切り開いたジャンルや、日本のポップスやロックで使用された事例やエピソードを解説していきます。
内容はとっ散らかってますが、次回作もなるべく間を開けずに作るつもりなので、よろしくお願いします。

◆もくじ
00:00 オープニング
00:56 世界一サンプリングされる曲とは
01:58 Amen Brotherについて
03:56 Amen Breakはどうやって広まったか:Hiphop編
05:36 Amen Breakが作ったジャンル:Jungle編
07:29 Amen Breakが作ったジャンル:Drum'n Bass編
08:13 Amen Breakの著作権料は?
09:41 Amen Breakはなぜここまでサンプリングされたのか?
10:18 日本の楽曲で使われているアーメンブレイク
11:13 エンディング

#amen #amenbreak #amenbrother #アーメンブレイク
#雑学 #音楽 #sampling #サンプリング #ゆっくり実況