【最速】科目B公式過去問を徹底解説(基本情報技術者試験)

視聴回数 52,473
0
0
⭐️基本情報技術者試験の科目Bの公式過去問(アルゴリズム5問、セキュリティ1問)解説

動画内に誤りがありましたのでこちらで訂正させて頂きます。

 ■対象:問2.関数の呼び出し
  ・解説の最後(7:25付近)で回答が (カ) と説明していますが正しくは (ク) です。
   説明している途中経過は正しいものになっています。
   お手数ですが読み替えて進めて頂くようお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━

基本情報技術者試験の科目B、公式過去問(アルゴリズム5問、セキュリティ1問)の解説動画です!

2023年4月の新制度になってからようやく初めて基本情報技術者試験の過去問が公開されました。

FE試験を新制度になってから受験しようと決めていた人も「過去問がないから対策どうしよう...」こんなふうに思っていた人が多かったと思います...

皆さんが待ち望んでいたIPAが公開した公式の過去問なので
これが解ければ試験に向けてだいぶ安心できると思います!

全6問の科目B演習を通じて、アルゴリズムとセキュリティの解き方を身につけましょう!

━━━━━━━━━━━━━━━━

⭐️IT学校さいとうの公式LINE

登録するだけでプレゼントが受け取れる‼
今回のプレゼント内容
✅アルゴリズム教材(今回動画で使用したもの)
 資料名:【最速】科目B公式過去問を徹底解説(基本情報技術者試験)

⏬無料登録はこちら⏬
https://lin.ee/JY6s3WA

⚠️注意点
 PCでLINEをご覧の方は携帯からご覧いただくか、
 LINE登録後に教材が欲しい旨メッセージを送って下さい。
 LINEの仕様上携帯アプリからしか教材ダウンロードサイトが表示されません。
 メッセージを頂ければ教材ダウンロードサイトURLをご案内します。

━━━━━━━━━━━━━━━━

⭐️他の動画でさらに実力アップ!!

動画の最後で紹介した他の科目B対策動画はコチラです!
是非チャレンジしてさらに実力アップしましょう!

✅【初心者向け】基本情報技術者試験 科目B|アルゴリズムをゼロから理解する
 https://youtu.be/waAwVXa9y2o
 アルゴリズム初学者の方向けに1から徹底解説しています!

✅【最短最速】科目B公式問題|基本情報技術者試験(2023年新方式対応)
 https://youtu.be/9fU2HlAXTiM
 科目B公式サンプル問題20問の大ボリュームで実力アップにオススメです!

✅【問題演習付き】科目Bアルゴリズムはこう解け(基本情報技術者試験)
 https://youtu.be/-lxUl3J3BXE
 アルゴリズムの問題のうち「プログラムの実行結果を求める」パターンの問題について
 確実に解ける解法を10問の演習付きで解説しています!

✅【2023年版】基本情報技術者試験完全攻略(科目B解説編)
 https://youtu.be/oDtA78nwQMM
 科目B公式のサンプル問題6問を解説しています!

━━━━━━━━━━━━━━━━

00:00:00 科目B公式過去問を徹底解説(基本情報技術者試験)
00:01:29 問1.素数の抽出
00:01:46 問1.解答と解説
00:05:44 問2.関数の呼び出し
00:05:55 問2.解答と解説
00:07:34 問3.ソート
00:07:49 問3.解答と解説
00:12:06 問4.配列操作
00:12:22 問4.解答と解説
00:18:06 問5.コサイン類似度
00:18:24 問5.解答と解説
00:21:16 問6.セキュリティ
00:21:25 問6.解答と解説
00:26:38 まとめ&プレゼント

━━━━━━━━━━━━━━━━

※出典:問題冊子・解答例(2023年度、令和5年度)
 https://www.ipa.go.jp/shiken/mondai-kaiotu/sg_fe/koukai/2023r05.html

━━━━━━━━━━━━━━━━

#LINE登録で教材プレゼント
#基本情報技術者試験 #FE #基本情報
#科目B #午後問題 #アルゴリズム #セキュリティ