消えた夢の町、博多区千代の歴史。競馬場、博多座、動物園が謎の消失!山笠の流れと花街の誘惑─千代の歴史が織りなす不思議な顔」

視聴回数 72,165
0
0
福岡市博多区千代、見知らぬ土地の中には多くの謎と歴史が潜んでいます。初めての方は、「ガラが悪い」「危ない」といった印象を抱かれることもあるかもしれませんが、この動画ではその先に広がる驚きの事実と魅力をお届けします。

昔の千代は、競馬場、博多座、動物園といった夢中にさせるようなエンターテインメントが満ちていた時代がありました。しかし、なぜかそれらが一斉に姿を消してしまった謎。そして、山笠の流れ、濡れ衣の語源地、博多随一の高級花街、そして闇市といった多様な顔を持つ千代。これらの要素がどのように絡み合って歴史を築いてきたのか、一つ一つ掘り下げていきます。

「危ない町」というイメージを覆すようなエピソードも登場します。千代の歴史を知れば知るほど、その柄の悪さがどれほど根拠のないものであったのかがわかり、逆に興味深いエリアとして新たな視点が生まれることでしょう。

最後までお楽しみいただければと思います。博多区千代の歴史を深堀りし、視聴者の皆さんに驚きと感動をお届けします。
#福岡市#福岡歴史#九州観光
・千代の歴史第2弾となる戦後の千代界隈の消えた風景はこちらです。
https://youtu.be/UzJEx1c50IM
【動画内でご紹介した関連動画】
・博多芸者の歴史 https://youtu.be/MDIA7cVJWfc
・柳町遊郭の歴史 https://youtu.be/V3geZVmdYao
17:59 写真は北九市市若松区の花街料亭・金鍋(イメージ画像として使用)
・チャンネル登録はこちらです
https://www.youtube.com/channel/UCWjxl2ku8SUtOHqSW96ZO2w
・ゴンちゃんのツイッター、製作舞台裏など、なにかつぶやき中
https://twitter.com/gonchannel1