お寺でヨガ教室!?高野山真言宗 別格本山常福寺

視聴回数 3,712
0
0
高野山真言宗 別格本山 常福寺 http://jyofukuji.net
お寺の窓口 https://oteranavi.com
空~SoRa~yoga 藤本 多津子先生
https://www.facebook.com/tatsuko.fujimoto.5

真言宗は、弘法大師空海が平安時代初期に真言密教の教えを教義とし開いた宗派です。「真言」とは、人間の言動では表現できない、すなわち隠された秘密の意味を明らかにしています。弘法大師は、この隠された深い意味こそ真実の意味であり、それを知ることのできる教えこそが「密教」であると述べています。
今回、お寺でヨガ教室を始められるということで、高野山真言宗の別格本山常福寺さまに訪問させて頂きました。空~SoRa~yogaの藤本多津子先生の教えるタイの「ルーシーダットン」というヨガは、「仙人体操」とも呼ばれ、体調を整えたり、体の歪みを直す自己整体法です。実際にヨガを体験させて頂き、本堂の空間との相性がとても良く心が癒されました。松尾住職さんは気さくで親しみやすい方で「檀家さんと一緒にいろいろなイベントを考えていきたい」と言っていました。現在、子供向けのパソコン教室もされていて、積極的にお寺を使って地域の方のコミニィティーの場を作ろうとする姿勢は素晴らしいと思いました。

◆おすすめ動画◆
【「お寺の窓口」お寺が無料でホームページが持てるサイト】
https://youtu.be/yHkA4QZzVsw
【NPO法人縁遊-えんじょい~ 寺市 in 願教寺(真宗大谷派)】
https://youtu.be/_v2DIQMJ_kY
【お香のワークショップin寺カフェ「茶庭」】
https://youtu.be/BaTyTJ3JK1k
【浄土宗 総本山知恩院布教師に聞く 法然上人の教えとは?僧侶になったきっかけは?妙楽寺のツツジ】
https://youtu.be/Kuyh9zLZ0lc
【水掛不動尊で有名ななんばの法善寺(浄土宗)に行ってきました】
https://youtu.be/iUTwGqYZFbc
【オーストラリア人研究者ハンナと行く地域のお寺 大阪市東淀川区 教応寺(真宗大谷派)】https://youtu.be/IDoRM0ILc1w
【寺院仏具 菱灯篭の取付作業 滋賀県東近江市 真宗大谷派本念寺】
https://youtu.be/7oHUWKlEoCc
【寺院仏具 人天蓋と厨子の設置作業】
https://youtu.be/fdw0zGv0-5s
【寺院仏具 欄間の取付け作業】
https://youtu.be/ydExFxgxJVM
【寺院仏具 欄間の取付(浄土宗 醫王山光明寺)】
https://youtu.be/aY5t_tvwixE
#高野山真言宗#ヨガ#大阪府池田市