【秒でわかる】朗読のキホン ~ キャラクターボイス① 画材を変えるように声を変える① ~

視聴回数 557
0
0
【秒でわかる】朗読のキホン ~ キャラクターボイス① 画材を変えるように声を変える① ~

あなたは聴き手に登場人物の違いを、伝えられていますか?

朗読中上級者でも、

(地の文なのか台詞なのかわからないと言われた)
(どの登場人物も同じ声に聞こえると言われた)
(先生に、「音程を変えなさい」と言われたけど・・・)

と、「人物の声」に悩んでいる人はすごく多いです。


この動画講義では、

地の文や登場人物ごとに、「声を変えているつもり」だけど、同じ声だと言われてしまう

と悩んでいる、どうしたら良いのかわからない、という人に、聴き手が、人物の声の違いを瞬時にわかる、キャラクターの変え方をお話しします。その1です。


【秒でわかる朗読のキホン シリーズ】
良いリズムの実現 https://youtu.be/Rts-vwWwwg0
臨場感を出す方法 https://youtu.be/P0G4xOsClq0
滑舌を劇的に良くする https://youtu.be/RcZEpF2VqHg
ちょうど良い「間」の取り方 https://youtu.be/WnGD6uqDgfA
キャラクターボイスのやり方① https://youtu.be/BgGssozQsoc
キャラクターボイスのやり方② https://youtu.be/kzvniIY_cXU
キャラクターボイスのやり方③ https://youtu.be/jzsDQylXMK4
プロミネンス① https://youtu.be/13mMdThyJgM
プロミネンス② https://youtu.be/DwZZNRAAueg
プロミネンス③ https://youtu.be/YNFr2G8A2Tw
プロミネンス④ https://youtu.be/bsEmAgSK2Bc


【声の仕事をしたい方は、以下のメルマガのご登録を!】
読む仕事・準備室 メールマガジン
https://my79p.com/p/r/RioEfg2M

#朗読
#オーディオブック
#朗読のコツ
#声の使い分け
#キャラクターボイス
#キャラクターボイスのやり方
#ひょっとこ
#ハム太郎
#人物表現
#秒でわかる
#朗読のキホン
#朗読の基礎
#朗読初心者
#朗読中級者

一般社団法人日本朗読検定協会 公式HP
https://www.roudokukentei.jp/


朗読のテスト 朗読検定(R)
https://www.roudokukentei.jp/lp/1807/

絵本の集団読み聞かせのテスト 読み聞かせ検定(R)
https://www.roudokukentei.jp/lp/yomikikase/

青空文庫朗読コンテスト 公式HP
朗読検定を受検していなくても、ご応募いただけます。
https://www.roudokukentei.jp/aozora/


声の仕事、読む仕事に興味ある方は、下記メルマガにご登録を。

読む仕事 準備室(無料メルマガ)
https://my79p.com/p/r/RioEfg2M