【釿 ちょうな】をサビ落として磨いて使ってみたよ!日本の伝統道具の斧

2020/10/20 に公開
視聴回数 28,179
0
0
今でもこの斧は名栗面(なぐりめん)という床材や柱の表面仕上げで使われているそうです。


包丁・斧・古道具のRestoration動画作ってます♪ぜひご覧ください♪
チャンネル登録はこちらから
http://www.youtube.com/channel/UCM1H7B516YhrH8I2WaJ98DQ?sub_confirmation=1


関連動画

錆びた海老ナタ 再生します
https://youtu.be/w1-c0gm52qw

錆びた斧を鏡面にして復活させたよ! 
https://youtu.be/-DLeFK08l-Q

【釿 ちょうな】をサビ落として磨いて使ってみたよ!日本の伝統道具の斧
https://youtu.be/FUdjAAxjHF0

錆び錆びハンマーを鏡面にして修理 再生したよ!
https://youtu.be/73Ox7Hhj68o

サビ包丁を研いで磨いてサビ落とし!修理したよ!
https://youtu.be/r1MAfiQqxc0

じいちゃんの手動ドリルを修理したよ!
https://youtu.be/1-RIzAhr5Xo


#GenkaiJapanRestoration
#斧
#鏡面
#修理
#Rusty
#研ぐ
#砥石
#錆び
#レストア
#磨き