【ゲームさんぽ/マイクラ土木】"技術"ってのは、ピンチを乗り越える時こそ進化するんだな

視聴回数 203,810
0
0
《〇〇のプロと行く ゲームさんぽ》#46
八馬先生も絶賛の港湾施設や、ある日の"事故"がきっかけで誕生した「海底トンネル」などから、工学技術の進化の歴史に思いを馳せる...!

《マイクラ土木シリーズ》
#01 吊り橋の黄金比は「1:2:1」
https://youtu.be/_WNWRDZVol0
#02 土木技術の進化論
https://youtu.be/LsVWBU_awFY
【こぼれ話】デザインは「社会的表現」である
https://youtu.be/OpyN5QfWo_c

再生リスト「建築・土木」
https://www.youtube.com/playlist?list=PLUk_P7-p7WI8NqgIOEBOYvf9kO6UDuocX

<さんぽシティ>は引き続き誰でも参加可能です。参加手順は下記wiki(有志作成)にまとめられているので、こちらをご覧ください。
https://wikiwiki.jp/sampocitypc/

●ゲストプロフィール●
八馬智
千葉工業大学 創造工学部デザイン科学科 教授。紛うことなき学者である、にもかかわらず、語りの熱っぽさは紛うことなくオタクのそれ。Twitterが面白いので要チェックである。専門分野は土木構造物のデザインや都市景観など。
https://twitter.com/hachim088

●スタッフ●
案内人 ヤマグチクエスト
芸人・ゲームライター。ライブドアニュースの元バイト。
https://twitter.com/yama_quechan

編集部いいだ
ゲームさんぽの主担当。
https://twitter.com/uraiida

●《〇〇のプロと行く ゲームさんぽ》って?●
企画の趣旨・経緯についてはこちらの記事をご覧ください!
https://news.livedoor.com/article/detail/17002084/
本家なむさんのアカウントはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCCj7tBSvrrG8_aErflpNgyQ

●お問い合わせ●
企画のご相談・広告のご依頼などは下記のアドレスまでご連絡お願いいたします。
dl_game-sanpo@linecorp.com

※本コンテンツは版元の許諾を得て制作・公開しています。