楽天モバイル 固定回線化は「ロマン」● 2023年版 ● 実際に実機(L12)で検証してみた!Rakuten Hand 5Gじゃないほうの構成

視聴回数 19,176
0
0
楽天モバイルの固定回線化に挑戦してみました。いろいろ動画を見ていると、なかなか実用に耐えられる速度が出ずに、挫折するケースが多いようだったので、敢えて試してみました。今回は「Rakuten Hand 5G」のイーサネットテザリングとは別の方法で、WiMAXのルーター「L12」とアクセスポイント用の「WSR-1500AX2S」 も合わせて購入しました。楽天モバイルの固定回線化について詳しく解説します。

✅ 楽天モバイル(公式)で見てみる
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BDJEX+7T13AA+399O+69P03
✅ 楽天モバイル(三木谷氏紹介キャンペーン)で見てみる
https://bit.ly/3TtJZDc
※アフィリエイト広告を利用しています。

✅ WSR-1500AX2S(Wi-Fiルーター)
https://amzn.to/3njl6Ou

✅ 関連動画(紹介動画)
WiMAXのギガ放題プラス を契約した
https://youtu.be/QoRwoa60YEE

楽天モバイル●関西で5Gエリア化が急拡大!
関東・名古屋と比較すると・・・
https://youtu.be/KxrvF7vAqmM
楽天回線エリアなのにつながらない理由
●圏外問題●周波数の特性と対策例
https://youtu.be/5HYwuzxMaOc

✅ チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UCWsOrsVglERwPIRmSZX3f9w?sub_confirmation=1
---------------------------------------------------------------------------
#楽天モバイル #固定回線化 #にしやんチャンネルスマホ部

今やインフラとなったスマホ・通信環境をよくして快適なネット生活を!

もくじ
0:00 楽天モバイルはじめに
0:39 固定回線化とは
1:49 ネットワーク構成
4:04 速度測定
6:10 RakutenTurbo5G

みんな大好き 楽天モバイル。0円プラン廃止の衝撃発表で、世間がざわついていましたが、もう、すっかり落ち着きましたね。そんな中、今更ながら,楽天モバイルの,固定回線化に挑戦。このような内容でお届けしたいと思います。短い動画ではありますが、お付き合いのほど、よろしくお願いします。

通常、固定回線というと、光回線のことを指します。現在、家での通信なら、この光回線が主流ですが、月額料金が高いのが一般的。これをケータイ会社の移動端末を利用することで、自宅で通信を実現しようというのが、固定回線化です。これまで、たくさんの方がトライしてきましたが、なかなかコレといった結果には至っていないのではないでしょうか。そこで、今回、実際に端末を購入して、高速通信できないかと試してみました。固定回線化というと、まず思い浮かぶのが、ポケットWi-Fiか、据え置き型ルーターだと思います。

今回選択したネットワークの構成は,次の通り。まずは、置くだけワイファイでお馴染みのL12。これは、もともとUQワイマックスで販売されている,最新の機種です。auの装置ではありますが、楽天で使用する電波に対応しているため,利用可能。楽天モバイル固定回線化で使うルーターというと、フォージー対応の市販ルーターが一般的ですが、このL12は、4Gだけでなく、5Gもつかむのがポイントです。

次に、バッファローのワイファイルーター,1500AX2S。ルーター、ルーターと続きますが、このワイファイルーターは、アクセスポイントとして使います。そして、試験端末としてのM1 Mac Mini。これとは別に,MacBook Airを使用します。通常であれば、あいだに挟まっているワイファイルーターは不要なはず。なぜなら、L12にワイファイ機能が搭載されているからです。にもかかわらず使用する理由は、L12にあります。

この装置のワイファイの電波は若干弱いようで、少し離れた部屋にあるスマホでは、アンテナピクトがギリ繋がるかどうかと,あまり芳しくありません。また、複数台接続できるように設計されてはいるものの、LTEや5Gの通信をしながら、ワイファイもするとなると、端末の処理が重くなり、通信速度にも大きく影響します。ですから、L12はWAN側、つまり、LTEや5G通信だけを頑張ってもらう、というのが今回のキモです。そして、ワイファイ側は、1500AX2Sが,全てにないます。このように、それぞれ機能を分離することで、他接続であっても、高速通信が期待できます。

#楽天
#Rakuten
#ドコモ
#4G
#ホーム5G
#WiMAX
#L12
#WSR-1500AX2S
#イーサネットテザリング
#PR

✅ 関連動画(YT)
楽天モバイルを固定回線化してみた!「IO DATA 4G LTE WiFiルーター」レビュー
https://youtu.be/aYNDQkgD5Ho
【楽天モバイル】テザリングで固定回線化→5月は211GB!
https://youtu.be/koj2Ot_E7Eg
楽天モバイルの【実質0円】ポケットWiFiを固定回線化!
手持ち端末にSIMを差し込んで使う方法も紹介【レビュー】
https://youtu.be/kfGYx6xhd5A

✅ 使用音声ソフト
 この動画の音声は音読さんを使用しています。
✅ 使用BGM
  iMovieオーディオ
✅ 使用イラスト
 いらすとや

楽天モバイル固定回線化は「ロマン」 2023年版について、お伝えしました。