難聴で耳が聴こえないのに、話すことばが関西弁?と言われるわけは…?どうやってイントネーションを覚えたのか話します!聴覚障害の基礎知識024【フル字幕付き】デフサポちゃんねる

視聴回数 235,789
0
0
よくコメント欄で頂いていた話なのでいいきっかけとして喋らせてもらいました♡皆がコメントしてくれて嬉しいです…!

そして、今もみなさんがコメントで発音をもっとこうしたらいいかもとか言ってくれたり、関西弁っぽい!って言ってくれるのは本当に嬉しいです〜。
引き続きよろしくですー!
=======
デフサポちゃんねる…登録しちゃう?♡
http://www.youtube.com/channel/UChitc-o2VfWz5cgT-rMRIjQ?sub_confirmation=1

▼なんで喋れるん?
https://youtu.be/ROGP1RgFvUo
▼どんな風に聞こえるの?
https://youtu.be/AIp93QaPeoQ
▼なんで関西弁なん?
https://youtu.be/P7OV1x6ieKQ
▼音楽どうしてたの?
https://youtu.be/UHiOGk_soXE
▼自己紹介だよん
https://youtu.be/K3SDpSl-bq4

=====
ツイッターはこちら。
https://twitter.com/defsapo

デフサポは「難聴者の未来を華やかに!」をモットーに、全く耳の聞こえない当事者である代表ユカコと、専門家が共に聞こえない子どもたちのために活動している団体です。
https://nannchou.net/


聞こえない子供はことばが獲得しにくく、コミュニケーションや勉強面で問題が起きやすくなります。その問題を解決するために専門家と幼少期からのことばのトレーニングをし、当事者が思春期や就活のサポートを実施します。また、元人事である代表が、就労継続支援を企業と実施しています。

難聴児のことばのホームトレーニング教育はこちら
https://nannchou.net/teaching_material
話を聞いてみたい!カウンセリングをしてみたい!と思った方はこちら
https://nannchou.net/service_workshop

You Tube、始めたばかりで色々わかってないことだらけですが、ぜひぜひチャンネル登録をよろしくおねがいします〜♡

#難聴 #聴覚障害 #関西弁