焼く【豚肩ロースの本格チャーシュー】プロの料理人の作り方

視聴回数 180,664
0
0
焼いて作る本格チャーシュー(焼豚)の作り方です。美味しい漬けタレとみつでこんがりと焼きあげた至極の一品になっています。煮豚とはまた違う味わいで色々な料理にも使えます。

しっかりと漬け込む事が美味しく作るポイントです。500gのかたまりで1日、その半分で半日ぐらいの漬け込み時間です。肉を細長くカットし漬け込めば6時間ぐらいで漬かります。

漬けタレとみつは1㎏分ぐらいのレシピになっているので、肉の分量に合わせて調整して下さい。

動画での焼き時間は目安となっているので、仕上がりをみて焼き時間を変えて下さい。こんがりと焼く事も美味しくするポイントです。

いりごまは練りごまで代用する事ができます。また肉の厚さが薄ければオーブントースターでも焼く事ができると思います。

(材料)
豚肩ロース肉400g
にんにく・・10g
生姜・・・・15g

(漬けタレ)
いりごま・15g
ごま油・・大さじ1
塩・・・・10g
砂糖・・・150g
醤油・・・110cc
甜麺醤・・大さじ2
料理酒・・小さじ1
5香粉・・・少々
ガーリックパウダー小さじ1

(みつ)
砂糖・・50g
水あめ・25g
はちみつ85g
水・・・100cc

【関連動画】
柔らかとろとろの煮豚チャーシューの作り方【豚バラ版レシピ】
https://youtu.be/tnR0BxxZkAA

簡単で本格味のチャーシュー丼!タレも美味しい作り方
https://youtu.be/zvCwMmmnuD0

最新動画のお知らせが届くようになります↓
http://www.youtube.com/channel/UCxGYLQ50w4gIbOXZf5SJROg?sub_confirmation=1

#焼豚 #肉レシピ #一品料理マサちゃんねる