【徹底解説】研修医って何してるの?【いしゃたま解体新書】

視聴回数 19,636
0
0
突然ですが初期研修医は”医者”です。
免許も持っているし給料も頂いているので、いわゆる社会人というやつなんです。まだまだ見習いですが。
じゃあそんな見習いの人たちが実際どこまで医者っぽいことをするのか、気になるという人もいるのではないでしょうか。診察や問診をしたり、薬を処方したり、手術をしたり、どこまで初期研修医はやるのでしょうか。。

そんな問いに対する答えとしては、”どこまでも”です。

ただ、あくまで担当の上級医(お世話役の医師)が「この研修医なら任せても安全だろう」と判断できる範囲に限ります。上級医に認めてもらえるほど熱心に学習すれば手術を執刀することもできますが、逆に言えば上級医に心配されるレベルだと採血すら1人でできません。
ここでお気づきの方もいるのではないでしょうか。
このシステムだと、勉強すればするほど任される仕事が増えてさらに勉強の機会に恵まれるのです。逆に、勉強を怠ると任される仕事の範囲がグッと狭まり、次の勉強する機会が減ってしまうのです。(どこの世界でも同じようなものだと思いますが。)
だからどんどん勉強していかなきゃなんですよね。
患者さんのためにも、自分のためにも。

動画作ってる場合じゃねえ。

(編集:なかじー)

---------------------------------

いしゃたまチャンネルの人気動画↓

【白衣の天使に】研修医が看護師国家試験に挑戦!【オレはなる!!】
https://youtu.be/8nwk5-T631U

【医者?何科?】いしゃたま解体新書【初期研修医とは】
https://youtu.be/bmVlnUp6TDA

【お医者さんごっこ#2】初期研修医が臨床診断に挑戦!【110I75】
https://youtu.be/BSgwLA6xPL8

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みなさんこんにちは、いしゃたまチャンネルです!
医学生と研修医で、明るく楽しく学びになるチャンネルを目指して活動しています!
応援してあげてもいいと思ってくれた方は是非、チャンネル登録や高評価をお願いします!
Twitterもよろしくお願いします!

なかじー:https://twitter.com/IT_nakaji
タクト:https://twitter.com/IT_takutodayo
だいす:https://twitter.com/IT_daisu