バター15g!卵なしのアーモンドクリームをねじねじ💗オーバーナイトで低温長時間発酵【ミニアーモンドクリーム食パン】表面はサクッと&中はしっとりふんわり!Mini Almond Cream Bread

2024/05/09 に公開
視聴回数 32,611
0
0
100均のパウンド型でかわいく焼くシリーズ!
今回は混ぜるだけ簡単&卵なしのアーモンドクリームをねじねじしたミニ食パンです。
表面はサクッと中はしっとりふんわり✨優しい甘さでめっちゃおいしい~😋

ぜひお試しを~😋🍞

*******

オーブンシートの折り方を説明しています
【ミニデニッシュ食パン風】
https://youtu.be/1kIjjgZi2wo

*******

🌈日本語字幕を追加しましたので、字幕が必要な方はONにしてお楽しみください♬

*******

💛丸いタッパーは100均のセリアさんで購入しました。
こちらの動画でご紹介しています。
【パン作りの道具たち】
https://youtu.be/ZFjhPuqAZYQ

*******

💛チャンネル登録と高評価ボタンをポチッと押していただけると励みになります😍 💖✨
https://bit.ly/3kdRnRF

*******

💛パンチの時に使用する植物油について
私は太白ごま油や菜種油を使用していますが香りのない植物油なら何でもOKです!

*******

【ミニアーモンドクリーム食パン】

<材料>セリアさんのパウンドケーキ型 8.6×18×4.2

強力粉:150g(カメリアを使用)
きび砂糖:6g(又は、お好きな砂糖)
塩:2g
牛乳:83g(牛乳の温度 秋と春は30℃位 冬は35℃位 夏は常温か冷水)
はちみつ:9g(やわらかくしたもの)
マヨネーズ:6g(卵アレルギーの方は無塩バターでもおいしく作れます)
<予備発酵>
ドライイースト:0.8g
ぬるま湯:30g(40℃位)

★アーモンドクリーム
・無塩バター:15g
・きび砂糖:15g
・アーモンドパウダー:15g

溶き卵+牛乳:適量(牛乳や豆乳でもOK)
アーモンドスライス:適量

焼成(190℃に予熱あり)
180℃ 24分位
動画では180℃で23分焼きました。

※ご使用のオーブンにより異なります。
※東芝 石窯ドームを使用しています。

🍞オーバーナイトしない場合
イーストを2gにして、2回目のパンチのあと2倍位の大きさになるまで一次発酵。
そのあとの工程は同じですが、最終発酵の時間が短くなります。

*******

💡アーモンドパウダーの保存方法について調べてみました💡

・開封後2~3日で使い切る場合は常温保存でいいのですが、虫や湿気を防ぐためにもしっかり密封してください。
・冷蔵庫で保存するなら2週間を目安に。
・2週間以内に使い切れない場合は、冷凍保存で。小分けにして冷凍すれば3ヶ月くらいは保存できるそうです。
・保存方法が正しくないと酸化して傷んでいる場合があるので、食べる前に油っぽいにおいやかび臭いにおいがないか確認してください。

アーモンドパウダーは酸化しやすいので、いずれの場合も空気に触れないように保存します。
未開封なら6~12か月は常温保存が可能です。


#パン#ミニ食パン#おいしいひきだしパン