【聴く時代劇 朗読】 86 吉川英治「玉堂琴士」〜不義の子を産んだおゆきを”斬れ”という

視聴回数 4,048
0
0
【吉川英治】【初出】

【作品紹介】
時は江戸中期。画を描き琴を愛した、雅号を「玉堂琴士」という、実在した浦上兵右衛門は、娘お之が不義の末産んだ子を育てていた。そのお之を斬れという者が!
初出/「オール讀物」昭和9年1月。

★もし漢字の読み間違い等が見つかりました時は、私からすぐコメント欄と概要欄にてご報告いたします。😊

★聴いてくださり、心より感謝申し上げます。ありがとうございます!

★書籍/講談社刊「吉川英治全集 短編集一」より。

★用語集

沈湎な(ちんめんな)・・・・酒色におぼれふけったような。

利休茶(りきゅうちゃ)・・・色褪せた挽き茶のような緑がかった薄茶色。

十徳(じっとく)・・・・・・脇を縫い付けた衣服。袴は脇を縫い付けない。

司馬紅漢(しばこうかん)・・絵師、蘭学者。日本で初めて腐蝕銅版画を制作した。

世事(せじ)・・・・・・・・世間の俗事。

風波(ふうは)・・・・・・・なみかぜ、争いや揉め事。

石築(いしづき)・・・・・・石垣。

馬謖を斬る(ばしょくをきる)・・規律を保つためには、たとえ愛する者であっても違反者は厳しく処分することの例え。

廟学(びょうがく)・・・・・廟とは、道学の寺院をはじめ、神祠・仏事などの汎称。

倪雲林(げいうんりん)・・・元宗の画家。

清遊(せいゆう)・・・・・・風流な遊びをする事。

蹌踉と(そうろうと)・・・・足もとの確かでないさま、よろめくさま。

方禹魯(ほううろ)・・・・・中国の明代の墨匠。

潑墨(はつぼく)・・・・・・山水画法の一つ、筆に十分に墨汁を含ませ、はねちらかして描くもの。

売茶翁(まいさおう)・・・・煎茶の中国の祖。

武辺者(ぶへんしゃ)・・・・武勇のある人。

お陣屋(おじんや)・・・・・江戸時代、小さい藩の諸侯・代官の居所。

一献(いっこん)・・・・・・小酒宴。

煌々灯(こうこうとう)・・・夜に光り輝くようなあかり。

山川(さんせん)・・・・・・山や川。

兇刃(きょうじん)・・・・・人を殺すのに使う刃物。

膝行袴(たっつけ)・・・・・袴の一種、形はだいたい指貫に似て、筒太く、裾口は狭い。

友誼(ゆうぎ)・・・・・・・友だち同士の親しい関係。


★★他吉川英治作品「春の雁」はこちらから。
https://www.youtube.com/watch?v=hgCcHUdghzc

★「旗岡巡査」はこちらから。
https://www.youtube.com/watch?v=zDd9_2NIJm8

★「松風みやげ」はこちらから。
https://www.youtube.com/watch?v=R_E2_2PT2Vw

★「函館病院」はこちらから。
https://www.youtube.com/watch?v=a51d0TOPuWA

★「合戦小屋炉話」はこちらから。
https://www.youtube.com/watch?v=p-LkhFV6cTU

★「退屈兵学者」はこちらから。
https://www.youtube.com/watch?v=WoEfN39vFFU

★「花街三和尚」はこちらから。
https://www.youtube.com/watch?v=3lXZ24vGs_s

★「蝎を飼う女たち」はこちらから。
https://www.youtube.com/watch?v=Czo15YhiFl0


☆オーディオブック

#吉川英治
#朗読
#女性朗読
#時代小説
#歴史小説
#初出
#文学
#文豪
#小説
#オーディオブック
#オーディオドラマ
#名作
#bgm
#作業用
#朗読劇
#朗読配信
#朗読ラジオ
#日本文学
#麦島久美子