世界初 ”対話ロボットコンペティション” 見どころ徹底解説!対話知能学プロジェクト×日本科学未来館

2022/07/11 に公開
視聴回数 884
0
0
駅やホテル、デパートなど、ロボットを街中で見かけることも増えてきました。しかし、ロボットが“自然”に対話できているかといえば、まだまだ発展の余地があります。

そこで、技術のさらなる発展を目指し、2021年から、ロボットがいかに自然に対話できるかを競う世界で初めての大会として「対話ロボットコンペティション」が始まりました。今年の夏、第二回となる本大会の予選会が、8月11日(木)から8月31日(水)まで、未来館の特別企画「空想⇔実装 -ロボットと描く私たちの未来-」内で開催されます。

この予選会に先立ち、大会を運営する3名の研究者をお呼びして、見どころなどを紹介します。

イベントの詳細はこちら(※前半部分のみの公開となります)
https://www.miraikan.jst.go.jp/events/202207082548.html

■講師
東中竜一郎氏(名古屋大学大学院情報学研究科 教授)
港隆史氏(理化学研究所 情報統合本部 ガーディアンロボットプロジェクト インタラクティブロボット研究チーム チームリーダー)
西﨑博光氏(山梨大学 大学院 総合研究部 工学域機械工学系(メカトロ二クス工学) 教授)

■企画・ファシリテーション
増田到(日本科学未来館 科学コミュニケーター)
三井広大(日本科学未来館 科学コミュニケーター)

※本プログラムは、これからの未来館を知っていただくイベント「Mirai can FES -ミライ キャン フェス- ~あなたと未来をつくる3日間~」にて開催いたしました。

↓未来館のこれからについてはこちら↓

 ≪Mirai can _!スペシャルサイト≫
 https://www.miraikan.jst.go.jp/aboutus/vision/