【小技】誰でもできる太刀魚の簡単な捌き方

2020/11/14 に公開
視聴回数 989,039
0
0
今回は初心者でもできる太刀魚(タチウオ)の捌き方を紹介します。
長物を捌くのは難しいと思われがちですが、実はとても簡単です。通常の魚の大差ないほど簡単なんですよ!
また、太刀魚はウロコが無く、癖のない味なので、寿司、刺身、塩焼きになるまでの工程も楽なので初心者の方でも直ぐに作れると思います!
ちなみに太刀魚の命とも言える銀皮はできるだけ擦らないように銀皮が落ちてしまうと太刀魚の見た目も価値も半減してしまうので注意してくださいね。
皮の引き方は勿論、寿司、刺身になるまでの過程も初心者の方にも分かりやすく解説します!
また、太刀魚の塩焼きはご家庭のグリルでも問題なく焼けるので是非試してみてください!

----------------------------------------
【目次】
0:00 オープニング
0:13 太刀魚の頭と内臓の取り方~水洗いの仕方
1:20 太刀魚の三枚おろしの仕方
2:58 太刀魚の腹骨の取り方
3:22 太刀魚の寿司の作り方(3種類)
5:50 太刀魚の「刺身」と「炙り刺し」の作り方
8:05 太刀魚の塩焼きの下処理(背ビレ(小骨)の取り方
8:41 太刀魚の塩焼きの作り方(塩の量)
9:28 完成~end

----------------------------------------
▼寿司職人Yoshiオススメ動画
アジのさばき方~初心者でもできる三枚おろし【刺身/寿司】
https://youtu.be/REoYX8oicEI

【超わかる】初心者でもできるハマチの捌き方
https://youtu.be/gc4r0drDvVI

カワハギのさばき方~刺身(肝醤油)と握り寿司の作り方
https://youtu.be/8rAJwPGfKec

【カサゴの仕込み】寿司職人が教える刺身と寿司の作り方
https://youtu.be/Ieu-1ndhPWw

----------------------------------------
【太刀魚の選び方】
太刀魚の選び方はとても簡単。表面の銀皮が綺麗なものが良い。
劣化してくると、自然と銀皮が剥がれてゆくので、銀色輝くものを選んでください。
また目が澄んでいて透明感のあるものや、エラが茶色くなっていない紅色のものを選んでください。

【太刀魚の捌き方】
①胸ビレにそって頭を落とす

②尻から包丁を入れて腹を割り、内臓を取り除き、血合いに包丁を入れる

③流水で表面と腹の中と血合い洗い流し、水気を拭き取る
※銀皮が剥がれないように注意

④半分に割り、三枚におろす
※サイズが小さければ、割らずに三枚おろしにする

⑤腹骨をすいていく

⑥寿司刺身にする

おろし生姜とネギを添えて完成!

【タチウオの塩焼きの作り方】
①塩焼きにするサイズにカットする

②タチウオの重量に対して3%の塩を振る

③焼く
盛りつける面を裏側にして7割ほど焼いたら、裏がえして焼き色がつくまで焼いて仕上げる

④盛りつけ
大葉、大根おろし、レモン、スダチなどを添えて完成!

----------------------------------------
■動画内で使用している調理器具
・新方式ウロコ取り器 「鱗トル」:https://amzn.to/3cmFNPU
・パール金属 ステンレス製 骨抜き:https://amzn.to/33GkPqY
・魚の内臓取り ササラ:https://amzn.to/3GWppo3
・抗菌ステンレス三角コーナー:https://amzn.to/3H2jPAk
・水切りネット:https://amzn.to/3kgfYG9
・トンボ まな板(解体用):https://amzn.to/33KyqxC
・ひのき まな板(調理用):https://amzn.to/2HldMwB

----------------------------------------
【音楽】
artlist:https://artlist.io/jp/

----------------------------------------
#タチウオ
#太刀魚
#寿司刺身
#塩焼き
#寿司職人Yoshi