【朗読】吉川英治 鳴門秘帖 【四、船路の巻】   ナレーター七味春五郎  毎週木曜夜八時配信中!

視聴回数 3,031
0
0
『一、上方の巻』朗読まとめ↓
https://youtu.be/cC1MvMtUeR8
『二、江戸の巻』朗読まとめ↓
https://youtu.be/OKgkdDJ3By4
『三、木曾の巻』朗読まとめ↓
https://youtu.be/FpdmyRnqDn4
『四、船路の巻朗読まとめ』↓
https://youtu.be/kTTrs90MUzs
『五、剣山の巻朗読まとめ』↓
https://youtu.be/yyaKmNGeCO0
『六、鳴門の巻』朗読まとめ!
https://youtu.be/buZ3jAJl4Ig


大阪毎日新聞に1926年から連載された、長篇伝奇小説です!
 倒幕の陰謀、宝暦事件から十年。事件の真相をさぐるべく、阿波に潜入した公儀隠密「甲賀世阿弥」の行方は知れないままだ。
 世阿弥の行方をさがす男たちが、倒幕の密書〖鳴門秘帖〗をめぐって、闘争を繰り広げる一大絵巻。お聞きください!

■特設ページはこちら!
https://marutakesyobou.com/?p=3741&preview=true

○全体の目次
一、上方の巻
二、江戸の巻
三、木曽の巻
四、船路の巻
五、剣山の巻
六、鳴門の巻

■用語集
四顧……シコ・四方を見回すこと
憂暗……ユウアン・憂鬱
壮図……ソウト・規模が大きくてりっぱな計画
襟度……キンド・立場や考えなどの異なる人を受け入れる心の広さ
憂虞……ユウグ・心配し畏れること
微吟……ビギン・小声で詩歌を歌うこと
恬然……テンゼン・物事にこだわらず平然としている様
蒙……モウ・無知なこと
烏滸……オコ・愚かなこと、ばかげていること
禍因……カイン・わざわいのおことるもと
痛言……ツウゲン・痛いところを突いて厳しく云うこと
地震……ナイ
慴伏……ショウフク・勢いに畏れてひれ伏すこと
愁然……シュウゼン・うれいに沈む様
諷語……フウゴ・フウゲン・遠回しにそれとなく戒めること
苦思……クシ
絃歌……ゲンカ・三味線をかき鳴らし、歌を歌うこと
寂寥……セキリョウ・心が満ち足りず、物寂しいこと
鮮麗……鮮やかできれいなこと
合力……ゴウリキ・力を貸すこと
南鐐……ナンリョウ・二朱銀の異称。一両の八分の一。南鐐銀
秀麗……シュウレイ・ほかのものより一段と立派で美しいこと
眉目……ビモク・顔かたち
刃囲……ジンイ
闕所……ケッショ・所領や職の没収
炯……ケイ・光り輝く様
御寮人……ゴリョウニン・女性への敬称
過書……カショ・関所通行の許可証。過書船、江戸時代に、淀川筋の往来を許可された船
五更……ゴコウ・一夜を五等分した称。現在の午後三時から五時、または、四時から六時頃
黙思……モクシ・黙って思いにふけること
旅愁……リョシュウ・旅先で感じるわびしい重い
鬱結……ウッケツ・鬱屈
情血……ジョウケツ
しどろ……秩序なく乱れている様
懊悩……オウノウ・悩みもだえる様
内悶……ナイモン
不為……フタメ・為にならないこと
大府……タイフ・江戸幕府
頑執……ガンシュウ
消逸……ショウイツ
運座……ウンザ・俳諧の集まり
苦吟……クギン・詩歌や俳句などを苦心して作ること
句屑……ククズ
磊落……ライラク・気が大きく朗らかで、小さいことにこだわらないこと
句想……クソウ
俳味……ハイミ
野末……ノズエ・野の果て
社頭……シャトウ・社殿の前
甍……イラカ・屋根の頂上の部分
御寮人……ゴリョウニン・女性の敬称
気韻……キイン・気品のある様子
さいつおさえつ……他人の盃に酒をついだり、他人からの尺を押しとどめたりしながら、盛んに杯をやりとりする様子
いぶせき……気が塞ぐ
行旅病者……歩行できないほどの旅行中の病人で、助けのないもの
軽浮……ケイフ・気持ちが浮ついて落ち着きがないこと。軽佻浮薄
妬心……トシン・嫉妬心
詭策……キサク・敵をだます計略
金創……キンソウ・刃物による切り傷
紀淡……キタン・紀州と淡路島の間の海峡
潮音……チョウオン
居中……キョチュウ・中間にあって偏らないこと
朗吟……ロウギン・声高く詩歌を吟詠すること
耽溺……タンデキ・不健全な遊びに溺れること
残肴……ザンコウ・食べ残し。酒宴の残り物
倨傲……キョゴウ・おごり高ぶること
戒心……カイシン・油断しない、よく用心すること
おはもじ……恥ずかしいこと
痴話……チワ・愛し合う物同士が戯れてすること
口説……クゼツ・言葉、弁舌。多弁
頤使……イシ・顎で指図して思いのままに人を使うこと
目睫……モクショウ・目とまつげ・目前
無稽……ムケイ・根拠がない、でたらめなこと
衰耗……スイモウ・スイコウ・衰え弱ること
方寸……ホウスン・胸の中、心
素気なく……そっけなく、あっさりと
手裡……シュリ・手の内、手中
哀別……アイベツ・別れを悲しむこと
しがない……とるにたらない。みすぼらしい
それしゃ……その道に通じている人、くろうと
前栽……センザイ・草木を生えた庭。植え込み
風致……フウチ・風趣
無聊……ブリョウ・気が晴れないこと
寸間……スンカン・少しの時間
心耳……シンジ・心でききとること
簾戸……スド・竹を粗く編んでつくった枝折り戸
婉曲……エンキョク・遠回しに言う様
苦鳴……クメイ
喜悦……キエツ・心から喜ぶこと
喪心……ソウシン・呆然
櫓韻……ロイン
囲繞……イニョウ・まわりを取り囲むこと
雑人……ゾウニン・下賎の者
不為……フタメ・ためにならないこと
追詰……ツイキツ
とやこう……とやかく
平心……おだやかな心
鬱念……ウツネン・心にわだかまるものがあって、晴れ晴れしない気持ち
海潮……カイチョウ・海の水
拈華微笑……ネンゲミショウ・仏語。以心伝心で、法を体得する妙
驚目……キョウモク
死膜……シマク
蹉跌……サテツ・挫折
慚愧……ザンキ・過ちを反省して心に深く恥じること
大寂……ダイジャク
滔天……トウテン・天までみなぎること、きわめて勢いが盛んなこと
輩……トモガラ・仲間
舳……ミヨシ・へさき、船首

■登場人物
○法月 弦之丞 (のりづき げんのじょう)…… 主人公・大番頭の若様。
○甲賀 世阿弥(こうが ぜあみ) ……隠密組宗家。阿波に捕らわれている。
○見返りお綱(みかえりおつな) ……江戸のスリ。
○お千絵(おちえ)…… 世阿弥の娘。弦之丞に想いを寄せる。
○蜂須賀 重喜(はちすか しげよし) ……黒幕とされる徳島藩第10代藩主。
○天堂 一角(てんどう いっかく) …… 阿波の原士
○お十夜 孫兵衛(おじゅうや まごべえ)…… 辻斬り。元阿波川島の原士。ソボロ助広の大刀を使う。常に、風呂に入る時も、お十夜頭巾をかぶっている。
○旅川 周馬(たびかわ しゅうま)…… お十夜孫兵衛、天堂一角と共に法月弦之丞をねらう。お千絵に横恋慕しており、江戸の屋敷に監禁する。総髪でニキビ顔。
○俵 一八郎(たわら いっぱちろう)……天満組同心。宝暦の変の黒幕が蜂須賀家ではないかと進言し、阿波の内情を探っている。鳩使い。
○常木 鴻山(つねき こうざん)……元天満与力。俵一八郎の上役。宝暦の変の黒幕が蜂須賀家ではないかと進言し、阿波の内情を探っている。
○万吉(まんきち)……目明し。鴻山や俵の部下。十手持ち。
○平賀 源内(ひらが げんない)……作品では讃岐出身の医師として活躍する。
○竹屋 三位卿 有村(たけや さんみきょう ありむら)……徳島藩に居候している公家。行動的で頭も回り、武芸も得意である。宝暦事件の首謀者であった。
○三輪と乙吉(みわ と おときち)……角兵衛獅子の姉弟。
○唐草銀五郎(からくさぎんごろう)……江戸の瓦屋だが、傾く甲賀家とお千絵のことを心配し、世阿弥を探しに阿波に向かう。
○多市(たいち)……銀五郎の子分。孫兵衛に斬られ重傷を負う。
○お米……川長の娘。労咳を病む。
○お吉……万吉の妻
○九鬼弥助……阿波のお船手組。
○森啓之助……阿波のお船手組。
○宅助……啓之助の仲間
○たみ……お千絵おつきの女中

○紋日の虎……お綱の父
○お才……お綱の母
○半次……使い屋。お十夜らの部下

■宝暦事件(ほうれきじけん)
 江戸時代中期におきた、尊王論者を弾圧した最初の事件。
 首謀者と目された人物から、竹内式部一件(たけのうちしきぶいっけん)とも呼ばれる。

 1758年(宝暦8)に京都で起きた。
 朝権回復を志す尊王論者・竹内式部らが処罰された。時代は九代将軍徳川家重の頃で、式部は京都を追放。この弟子の藤井右門という人が、江戸に逃れて山県大弐のやっかいになり、1767年の明和事件につながっていく。このとき、竹内式部は関与を疑われて、八丈島へ流罪。道中の三宅島で病死しています。
 
■山県大弐の活躍する、山本周五郎の「夜明けの辻」はこちら↓
https://youtu.be/Q9AbUKM73zY

■原士
 というのは、現実にあった職制のようで、郷士のようで郷士でなく、藩の在地家臣として、れっきとしたもの。当初は原侍ともよばれ、原地を賜ったことからきているらしいです。

■この動画の目次
0:00 心の地震
38:28 紐
1:15:00 中二階
1:55:02 流々転住
3:02:11 疾風
3:19:00 芍薬の駕
3:39:31 遠眼鏡
4:13:21 女男女
4:50:12 蜘蛛かがり
5:26:54 呉越同舟
6:16:02 茨の愛嬌
6:27:24 つづらの闇
7:22:48 ふたりの死
7:48:39 狂瀾

#吉川英治 #長編 #朗読 #小説


■江戸城心中再生リスト
https://www.youtube.com/watch?v=_NcYTgrgS-M&list=PLbLffmEwTDpp7GlP3xlw-4uqFzpF-wcZO

■新編忠臣蔵もよんでおります 
前篇 → https://youtu.be/UGFYWTl7QJc
後篇 → https://youtu.be/DS1Xiq6zzBQ

☆チャンネル登録お願いします →https://bit.ly/3vXvUDm
 ベルマークの通知登録も忘れずに😀




ーーーーー丸竹書房ホームページはこちらーーーーー
わたくしのつくった個人出版社であります。
https://marutakesyobou.com/
わたしの本です
https://amzn.to/38g4RoI
https://amzn.to/2vji2Xe
-------------------------

■画像をお借りしています。
https://pixabay.com/ja/
https://www.photo-ac.com/

■効果音、音楽をお借りしています。
https://soundeffect-lab.info/
http://www.hmix.net/
http://shw.in/sozai/japan.php
https://amachamusic.chagasi.com/
https://otologic.jp/
BGM:Copyright(C)Music Palette http://www.music-palette.com/

■青空文庫、山本周五郎作品他、著作権きれた文芸多数
https://www.aozora.gr.jp/