寿司職人が作る!【鯛の昆布〆・にぎり】

視聴回数 1,463
0
0
寿司職人30年の板長が教える「鯛の昆布締め」


今回は鯛を使っていますが、白身魚ならなんでもOK🌟


漬ける時間は1〜3時間ほど⏱
時間が長くなるほど昆布の味が入っていくのでお好みで!
(柵のままなら一晩くらい漬けます)


00:30 お酢で昆布を洗うシーン


ーーーーーーーーーーーーーー

【鯛の昆布締め】

▼材料▼
・鯛(切り身でもOK)
・昆布
・塩
・酢


<薬味>
★わさびねぎ
・わさび(チューブ)
・ねぎ

★わさびとねぎを包丁でたたいて作ります🔪
詳しい作り方はこちらで紹介しています!
https://youtu.be/UzYpJY1gFaU


▼すし飯の作り方はこちらで紹介しています!
https://youtu.be/oQbVj76fdpA

ーーーーーーーーーーーーーー

<関連動画>
寿司職人が作る!【新子の酢〆・にぎり🍣7〜8月の旬魚】
https://youtu.be/L0zKMuOW7

【寿司職人が教える刺身レシピ】鯛のカルパッチョ | 塩麹で腸活
https://youtu.be/HdXT53S0Dko

寿司職人が作る!【ぶりかまの煮付け】
https://youtu.be/HmK5vhqMfLE


ーーーーーーーーーーーーーー

▼お仕事のご依頼はこちらから
『鮨穂 しすい』
shisui.takanawa@gmail.com

ーーーーーーーーーーーーーー

ご視聴いただきありがとうございます!!
もっと色々な動画を見てみたいと思ってくださった方は、チャンネル登録・高評価頂けると励みになります!



#鯛
#昆布締め
#簡単
#にぎり
#寿司
#鮨
#薬味
#料理
#sushichefrecipe
#しすい
#鮨穂