諸田 智克准教授講演「リュウグウ表面へのタッチダウンまでの道のり」2021/2/23 東京大学理学部臨時公開講演会

#東京大学 理学部臨時公開講演会 Online『「 #はやぶさ2 」が #リュウグウ で見たもの、持ち帰ったもの』にてライブ配信した内容を、一部編集のうえ公開しました。
#地球惑星科学専攻 #宇宙惑星科学機構 #UTOPS

杉田先生 https://youtu.be/IZ2tbe_I6Vk
諸田先生 https://youtu.be/xw-30IOzvFQ
橘先生 https://youtu.be/VbJ_awxXNCk
*************************

https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/event/7202/

*** 日時***
2021年2月23日(火・祝)14:00~17:15

*** 講演 ***
「探査機はやぶさ2が明かした小惑星リュウグウの姿」
杉田 精司(地球惑星科学専攻 教授)

「リュウグウ表面へのタッチダウンまでの道のり」
諸田 智克(地球惑星科学専攻 准教授)

「リュウグウからの玉手箱の中身は? ~これからの分析への展望~」
橘 省吾(理学系研究科 宇宙惑星科学機構 教授)

*************************
ぜひチャンネル登録してお楽しみください。
東京大学大学院理学系研究科・理学部 YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/UTokyoScience/